キャンペーン期間中に、
ねんきん共済《ひろがり》にお申し込みいただき、
「新規応援キャンペーン」に
応募された方の中から
抽選で200名様に
QUOカードPay1,000円分を
プレゼント!
ぜひご応募ください♪
※ねんきん共済《ひろがり》の詳しい内容はこちら
当選者の発表
当選者には2025年7月頃にQUOカードPayより案内メールが送られてきます。
- QUOカードPayの受取用URLの送付には株式会社クオカードが提供するシステム(電子メール配信代行サービス)を利用します。
そのため、お客様よりお預りしたメールアドレスを株式会社クオカードに委託し、また株式会社クオカードが提携する第三者に再委託します。
お客様よりお預りしたメールアドレスはQUOカードPayの送付以外の目的には利用しません。 - 電子メール配信代行サービスの利用不能、提供遅延、変更、中断、中止、停止、もしくは廃止、提供する情報等の流失もしくは消失等またはこれらにより生じた不利益または損害について、株式会社クオカードに故意または重大な過失がある場合を除き、株式会社クオカードは責任を負わないものとします。
- QUOカードPayの受取用URLは、「delivery@pay-email.quocard.jp」よりメール配信されます。
「delivery@pay-email.quocard.jp」からのメールが受信拒否とならないよう、予め設定をご確認ください。
QUOカードPayとは
- QUOカードPayとはスマートフォンで使えるデジタルギフトです。専用のアプリが不要で、メールなどで送られてきたURLを開くだけで、簡単にご利用いただけます。
- QUOカードPayは、コンビニエンスストアをはじめ、ファッション、家電量販店、ドラッグストア、ファストフード、カフェ、書店など幅広い業態の店舗でご利用いただけます。
(QUOカードPayが使えるお店:https://www.quocard.com/pay/store/) - 「QUOカードPay」には発行日より3年間の有効期限がございますのでご注意ください。
- 「QUOカードPay」は、スマートフォンの画面にバーコードを表示させて利用する前払式支払手段です。スマートフォン以外の携帯電話およびタブレットではご利用できません。
- お送りしたバリューコードのURLを紛失された場合などに、バリューコードのURLを再発行することは出来ません。残高がゼロになるまで、ブックマークやメールの保存などバリューコードのURLにアクセス出来るようにしてください。
- アプリにバリューコードを保存した場合は、バリューコードのURLは不要になります。
- 「QUOカードPay」は、カードタイプのQUOカードとは異なるサービスです。カードタイプのQUOカード加盟店ではご利用できない場合があるほか、カードタイプのQUOカードの残高を移行、チャージすることはできません。
- 《ひろがり》新規応援キャンペーンは労連共済本部により実施されています。《ひろがり》新規応援キャンペーンについてのお問い合わせは株式会社クオカードではお受け出来ません。
- 「QUOカードPay」もしくは「クオ・カードペイ」およびそれらのロゴは株式会社クオカードの登録商標です。