2020年7月31日現在、電通共済生協に届出・登録されている内容で印字しています。なお、年齢は2020年12月1日時点の契約開始年齢となっています。
年金登録(年金受給等)の手続きが済んでいる場合は、記入欄に*(アスタリスク)を印字しており、掛金変更等の申込みはできないようになっています。
所属組合(共済支部)までお問い合わせください。「新規加入・掛金変更申込書」(契約情報の印字なし)をお渡ししますので、記入後は所属組合(共済支部)に提出してください。
所属組合(共済支部)までお問い合わせください。秋のキャンペーン用の申込書(契約情報の印字なし)をお渡ししますので、記入後は所属組合(共済支部)に提出してください。
なお転居等により住所が変更されている場合は、電通共済生協の所定様式で住所変更手続きをお願いします。
新規加入または掛金変更を希望する場合のみ申込書を返送用封筒に入れて郵送してください。
既契約者で申込書の提出がなかった場合は、現在の契約内容で継続となります。
2020年12月1日から契約開始となり、12月の給与から新しい掛金が控除されます。
《ひろがり》は契約証書を発行しておりません。申込書の本人控(3枚目)が加入者証となりますので大切に保管してください。
2021年4月1日時点で65歳になっている方は、掛金の増額変更はできません(掛金の減額変更は可能です)。年金原資の積み増しをご希望される場合は任意積立をご利用ください。